マッチングカウンター
こんばんわ。。。
昨日軽く話した「マッチング班」について書きます。
陸前高田市災害ボランティアセンター、通称「ボラセン」にて
ニーズ(ボランティアの要請)をマッチング(ボランティアにニーズを紹介)する業務を担当していることは
記載しましたが、上の写真がマッチングカウンターです。。
ここでボランティアの方々は業務支持をもらい、陸前高田市各地にボランティ業務へ
出かけていきます。
通常はカウンター越しにボランティアの方々とやり取りしています。
朝の8時半受付開始なので、開始直後から怒涛のごとくボランティアの方々が
お越しいただいています。
ホワイトボードに貼られているものがマッチング票です。詳細のニーズが記入されており、
写真のすべての案件を頭の中に叩き込むことが、一日の始まりです。
30日は、通常の4倍以上のボランティアの方々がいらっしゃる予定です。
5月1日はそれ以上来ることは確実ですが、数が出来ていません。
しかしながらゴールデンウイークなどのお休みの日はボランティアセンターは
込み合います。
ゴールデンウィークに向けて頑張ります。
関連記事